学部前・デジタルサイネージ

大阪大学大学院歯学研究科は、我々が持つ技術や知識を使って新しい歯科材料や医薬品、治療技術を開発し、社会実装することで日々、社会に貢献しています。歯学部学部玄関前にて、その内容をデジタルサイネージでご案内しています。
2019年9月2日
コンテンツ
1.研究成果の社会実装例
その1 世界初の抗菌性を備えた歯科用接着材
商品名:クリアフィル® メガボンドFA(クラレ社)
URL : https://www.kuraraynoritake.jp/product/adhesives
/clearfil_megabondfa.html
その2 世界初の歯周病再生治療薬
商品名:リグロスⓇ歯科用液キット(科研製薬社)
URL : https://regroth.jp/
その3 歯周病予防のための製品
商品名:オーラテクトガム(ロッテ社)
URL : https://www.lotte.co.jp/products/brand/xylitol/oratect/
商品名:クルクリンPGガード(サラヤ社)
URL : https://family.saraya.com/products/curculin/index.html
商品名:ORCOA(ヤマトエスロン社)
URL : https://orcoa.jp/
その4 グミゼリー
商品名:頭脳グミ(UHA味覚糖社)
URL : https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/gummy/gu147.html
その5 造骨を測る研究用キット
商品名 : DMPIアッセイキット(免疫生物研究所社)
URL : https://www.ibl-japan.co.jp/search/product/detail/id=4728
【注】学部玄関前モニターでは掲示されているが、上記動画では未実装。
2.歯工連携プロジェクト
1)イノベーティブデンティストリ―戦略室とは
2)自治体との連携(2019年2月~)
3)歯工連携キックオフ・イベント開催(2019/2/1)