名称

大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部

大阪大学大学院歯学研究科 口腔科学専攻 障害者歯科学講座

教室の歴史

月日出来事
1988年(昭和63年)4月8日設置許可(文部省訓令第13号)
1988年(昭和63年)8月1日小児歯科内で診療開始
1989年(平成元年)6月1日A棟1階で診療開始(治療椅子5台)
1990年(平成2年)4月1日歯学部学生教育に参画
2000年(平成12年)4月1日大学院協力講座
2003年(平成15年)5月日本障害者歯科学会臨床研修施設(No.34)
2008年(平成20年)5月12日改築(治療椅子7台)
2010年(平成22年)4月1日森崎市治郎教授が歯学部附属病院長に就任(~2014.3.31)
2013年(平成25年)10月11-13日第30回日本障害者歯科学会総会および学術大会を主管(大会長 森崎市治郎,実行委員長 秋山茂久)
2015年(平成27年)3月31日森崎市治郎教授 退職
2015年(平成27年)4月1日秋山茂久准教授 部長就任
2023年(令和5年)4月1日
大学院講座名が口腔科学専攻障害者歯科学講座に変更