#お知らせ 2025.01.15 退職教授の最終講義開催について 令和7年3月31日付けで歯学研究科を退職される2名の教授の講義が以下のとおり開催となります。 ◆歯学部附属歯学教育開発センター 長島 正 教授 【日時】令和7年2月20日(木)16:30~17:30【…… 詳しくみる
#研究成果 2024.12.25 良い入れ歯使用者は死亡リスクが低い ~大阪府の後期高齢者186,893人を追跡したビッグデータ解析で判明~ 豆野智昭助教、池邉一典教授、キャンパスライフ健康支援・相談センターの山本陵平教授らの研究グループは、大阪府の後期高齢者186,8…… 詳しくみる
ISWガジャマダ大学マラヤ大学 2024.12.18 ISWプログラムでマラヤ大学およびガジャマダ大学の歯学部生を受け入れ 本研究科では、海外の歯学部生を対象とした短期プログラム「International Student Week(ISW)」を12月9日から13日にかけて開催しました。今回は、マレーシアのマラヤ大学とイン…… 詳しくみる
#研究成果 2024.11.24 第69回(公社)日本口腔外科学会総会・学術集会 優秀口演発表賞受賞 加島佳奈さん(大学院博士課程4年生)が、第69回(公社)日本口腔外科学会総会・学術集会にて、「優秀口演発表賞」を受賞しました。 詳しくみる
#お知らせ 2024.11.22 Global Ranking of Academic Subjects 2024 Dentistry & Oral Sciences(歯学・口腔科学分野)で世界9位にランクイン ShanghaiRanking Consultancy が公表したGlobal Ranking of Academic Subjects 2024のDentistry & Oral Scien…… 詳しくみる
#研究成果 2024.11.20 マウス胚とゼブラフィッシュ胚の口蓋裂形成時の遺伝子の働きが類似していることを解明 ~口蓋裂研究に用いる生物種の選択肢が拡大~ 大学院生のXu Linさん(博士課程)、黒坂寛准教授、山城隆教授、東邦大学理学部 鹿島誠講師、花王株式会社安全性科学研究所 田崎純一主任研究員、劉舒捷研究員…… 詳しくみる
keyboard_double_arrow_right 歯学部・歯学部附属病院へのご寄附について keyboard_double_arrow_right 歯学部附属病院 keyboard_double_arrow_right 歯科医師臨床研修センター keyboard_double_arrow_right 大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 keyboard_double_arrow_right 大阪大学 keyboard_double_arrow_right 生体制御ネットワーク医学教育プログラム keyboard_double_arrow_right 生命科学の社会実装を推進する卓越人材の涵養