#ISW 2025.10.17 国際交流プログラム ISWを開催! 9月29日から10月3日にかけて、本研究科主催で国際交流プログラム「International Student Week(ISW)」を開催しました。韓国のソウル大学校とタイのシーナカリンウィロート大学…… 詳しくみる
#イベント 2025.10.09 高校生向け体験学習会を実施しました! 10月5日、大阪大学が2015年度から高校生向けに開催しているSEEDSプログラムの一環で、当学部で実施している研究に触れる体験学習会が開催されました。 研究テーマ「歯周病を引き起こす細菌の遺伝子を検…… 詳しくみる
#お知らせ 2025.09.29 令和7年度9月期 大学院歯学研究科学位記授与式の挙行 令和7年9月25日に、大学院歯学研究科学位記授与式が挙行され、9月に修了する大学院生1名に学位記を授与しました。その後、仲野研究科長から、修了者に対してお祝いの言葉が述べられました。 詳しくみる
#研究成果 2025.09.24 PACAP受容体遮断薬によりマウスのうつ状態を改善 本学大学院 薬学研究科 神経薬理学分野の新谷勇介さん(研究当時:博士後期課程、現:神戸大学 大学院医学研究科特命助教)、橋本均教授、当研究科 薬理学講座の早田敦子准教授、富山大学 学術研究部工学系の髙…… 詳しくみる
#研究成果 2025.09.22 第36回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 優秀発表賞 第36回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会にて、兵頭 美穂 医員(歯科医師) (顎口腔腫瘍外科学講座・口腔外科2 / 顎顔面口腔病理学講座)が、演題「家族性巨大型セメント質腫の病理学解析」で優秀発表賞…… 詳しくみる
#お知らせ 2025.09.22 寄付で実現!最新の実習環境へ 「未来の医療を支える学生たちに充実した学習・研究環境を」というコンセプトのもと、皆様にご支援いただいたご寄付により、この度、老朽化したファントム実習台6台を新しいものへと交換することができました。 フ…… 詳しくみる
#お知らせ 2025.09.11 国立成功大学感染症センター センター長が来訪 2025年9月2日(火)に、部局間学術交流協定校である国立成功大学感染症センターから、Chih-Peng Changセンター長、Yi-Lin Cheng助教、Shu-Wen Wan助教とセンターの秘書…… 詳しくみる
#研究成果 2025.09.10 ミクロオートファジーによってもミトコンドリアが分解されることを解明 口腔科学フロンティアセンターのLu Shiou-Ling助教、大学院生のChen Siyuさん(博士課程) 、野田 和也さん(博士課程) 、野田 健司教授らの研究グループは、細胞内の損傷したミトコンド…… 詳しくみる
#ISW 2025.09.05 国際交流プログラム ISW:ニューカッスル大学・マラヤ大学を受け入れ 8月25日から29日にかけて、本研究科主催の国際交流プログラム「International Student Week(ISW)」が開催されました。今回は、英国のニューカッスル大学から4名とマレーシアの…… 詳しくみる
#イベント 2025.08.25 韓国歯科教育協会とのジョイントシンポジウムを開催 2025年8月1日(金)、韓国歯科教育協会(Korean Dental Education Association:KDEA)とのジョイントシンポジウムを開催しました。KDEAは、韓国の歯学部を持つ1…… 詳しくみる
#イベント 2025.08.22 市民フォーラムを開催します 大阪大学大学院歯学研究科・歯学部・歯学部附属病院では、最新の歯科治療および歯科医学について、一般市民を対象とした健康増進と歯学知識の向上を目的として、市民フォーラムを毎年開催しています。 今年は11月…… 詳しくみる
#研究成果 2025.08.14 令和6年度教員評価表彰式を執り行いました 本研究科において令和6年度の教員評価を実施し、研究分野では広瀬雄二郎准教授、藤原千春講師、教育分野では野﨑剛徳准教授、三浦治郎助教が優秀な成績をおさめたため、仲野和彦研究科長から賞状が授与されました。 詳しくみる
#研究成果 2025.08.14 第43回日本骨代謝学会学術集会 各賞受賞 第43回日本骨代謝学会学術集会において、歯学部及び歯学研究科から以下の方々が各賞を受賞しました。 ・研究奨励賞 高畑 佳史准教授(ゲノム編集技術開発ユニット) ・Student-Resident Po…… 詳しくみる
#イベント 2025.08.13 オープンキャンパス(来場型)を開催しました! 2025年8月13日(水)に来場型のオープンキャンパスを開催しました。ご来場いただいた皆様、暑い中お越しくださりありがとうございました。 当日の様子は以下リンクからご覧ください! 詳しくみる
#お知らせ 2025.07.31 山東第一医科大学附属省立医院が来訪 7月28日(月)に、中国・山東第一医科大学附属省立医院のZhang Dongsheng学部長他5名が歯学部附属病院の山城隆病院長と村上秀明国際歯科医療センター長を表敬訪問されました。 本学からは、仲野…… 詳しくみる
#研究成果 2025.07.30 劇症型溶連菌感染症の発症メカニズムにかかわる新たな遺伝子変異を解明 微生物学講座の大野 誠之助教、川端 重忠教授および国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市、理事長:中村祐輔)の山口雅也プロジェクトリーダーらの研究グループは、劇症型溶血性レンサ球菌感…… 詳しくみる
#お知らせ 2025.07.15 歯学部等概要2025発行 歯学部、歯学研究科、歯学部附属病院の各種データが掲載された概要2025が発行されました。電子ブック及びPDFにて公開しておりますので、是非ご覧ください。 ●電子ブックで見る ●PDFで見る 詳しくみる
#研究成果 2025.07.14 遺伝子異常に基づく動静脈奇形の病態を解明 顎顔面口腔病理学講座の廣瀬 勝俊助教、豊澤 悟教授、大学院医学系研究科の堀 由美子招へい教員、森井 英一教授らの研究グループは、ヒト動静脈奇形検体を用いて、特定の原因遺伝子異常の有無により臨床症状や顕…… 詳しくみる