大阪大学大学院歯学研究科・歯学部・歯学部附属病院では、最新の歯科治療および歯科医学について、
一般市民を対象とした健康増進と歯学知識の向上を目的として、市民フォーラムを毎年開催しております。
第19回市民フォーラム
「よく噛み、よく食べ、よく眠ろう」
歯科医が健康のヒミツ教えます
申し込みは締め切りました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
日時:令和4年11月26日(土)13:00~16:00
場所:千里ライフサイエンスセンター5F 山村雄一記念ライフホール
主催:大阪大学大学院歯学研究科・大阪大学歯学部附属病院
共催:大阪大学歯学部同窓会・大阪大学歯学会
後援:大阪府・吹田市・豊中市・茨木市・箕面市・池田市・東大阪市・八尾市・吹田市教育委員会
※今後の感染拡大状況によっては、中止または内容を変更させていただく場合がございます。
最新情報は決定次第、ホームページにてご案内いたします
プログラム
13:00~ | 開会の挨拶 今里 聡 (大阪大学大学院歯学研究科長・大阪大学歯学会会長) |
13:10~ | 「人生100年時代に考える 子どもの健口」 大継 將寿 大阪大学大学院歯学研究科 小児歯科学教室 助教 |
13:30~ | 「意外と簡単!歯科医師が語る歯を守る秘訣」 藤原 千春 大阪大学大学院歯学研究科 口腔治療学教室 助教 |
13:50~ | 「“よく噛む”のは何のため?―咀嚼と全身との関わり―」 高阪 貴之 大阪大学大学院歯学研究科 歯科補綴学第二教室 助教 |
14:10~ | 休 憩 |
14:25~ | 「健やかな眠りにまつわる口の話」 加藤 隆史 大阪大学大学院歯学研究科 口腔生理学教室 教授 |
14:45~ | 「『食べる治療、眠る治療』の実際」 佐々生 康宏 大阪大学歯学部同窓会 |
15:05~ | 休 憩 |
15:20~ | 総合討論 |
15:50~ | 閉会の挨拶 林 美加子 (大阪大学歯学部附属病院長) |
司 会 | 十河 基文 (大阪大学大学院歯学研究科附属イノベーティブ・デンティストリー推進センター 教授) |
お問い合わせ先
※お問い合わせはメールにてお願いします。
大阪大学大学院歯学研究科 総務課 庶務係
「第19回市民フォーラム事務局」
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-8
E-mail: (dent.以下はosaka-u.ac.jp) pf-sanka@mll.dent.
過去のフォーラム