大阪大学大学院歯学研究科は、ISW(International Student Week)と題し、海外の学生を受け入れる短期プログラムを実施していますが、5月7日(火)から5月10日(金)の間、タイのチェンマイ大学(CMU)歯学部5年生5名を受け入れました。

初日はオリエンテーション、西村研究科長主催の歓迎ランチや病院見学が実施され、翌日からは、歯学研究科の講座や歯学部附属病院の診療科・部で、ミニ講義や外来や手術室の見学、症例ディスカッション、AIチェアユニットのデモンストレーション体験などの研修を受講しました。

また、期間中に開催された学生交流会では、本学学部生や留学生が参加し、親睦を深めました。研修を終えたCMUの学生は、感謝とともに、タイではまだ可能ではない技術に触れることができた、歯学の新しい視点を得ることができた、と感想を述べていました。

次回のISWは、6/10からチュラロンコン大学(タイ)の学生の受け入れを予定しています。

研究科長とのランチ
研修(矯正科)
研修(口腔医療情報部)
学生交流パーティー
学生交流パーティー
修了式