【鎮静下歯科治療を希望される患者様へ】

当科では静脈内鎮静法による歯科治療を行っています。静脈内鎮静法は、歯科治療に対する不安、恐怖、不快感を減らし、嘔吐反射を抑制します。これにより、歯科治療に対する恐怖心や、嘔吐反射が強いためにこれまで歯科治療を受けることが困難であった患者様も、安全で快適に歯科治療を受けていただくことが可能です。静脈内鎮静をするにあたっては、処置当日の絶飲絶食等が必要となります。静脈内鎮静に関する詳細は診察時にご説明いたします。
 当院で静脈内鎮静法を受けられる際は、まず当院の診療科(保存科、補綴科、口腔外科等)で主治医を決める必要があります。受診希望の患者様はかかりつけ医療機関の歯科医師とご相談の上、必要な歯科処置に応じた診療科(例:虫歯治療なら保存科・口腔治療科、抜歯なら口腔外科)宛ての紹介状をご持参いただく様、宜しくお願い申し上げます。詳細は当院診療科一覧(https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/select.html)、当院地域医療連携室(https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/formedical/formedical_000051.html)をご参照ください。

【ペインクリニック外来の受診を希望される患者様へ】

 当科ではペインクリニックも担当しております。口腔顔面領域の感覚異常や、非歯原性の口腔顔面痛・歯痛に対して、専門の歯科医師と鍼灸師が連携して治療を行っております。
 受診をご希望の方は、完全予約制となっておりますので、事前に歯科麻酔科受付にお電話06-6879-2403:平日8時30分~16時30分(ただし、12時~13時を除く)でご予約をお取りいただき、来院時にかかりつけの主治医からの紹介状をお持ちください。地域医療連携室を介してご予約いただくことも可能です。下記URLをご参照ください。
 大阪大学歯学部付属病院地域医療連携室:
https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/formedical/formedical_000051.html

 当科ペインクリニックは担当医固定制となっております。各曜日ごとに異なる歯科医師が担当しております。ご予約の際には、定期的に受診可能な曜日でご予約いただきます様、お願い申し上げます。
 また、保険診療に対応しておりますが、鍼灸治療など一部の治療は自費診療となります。
【自費治療の一例】
鍼灸治療(5000~8000円程度)+自費再診料(1000円程度) ※価格は変動します

歯科麻酔科へのご連絡は下記までお願いいたします。
電話番号(直通): 06-6879-2403(月曜日~金曜日9時00分~16時00分)

【局所麻酔薬アレルギー検査を希望される患者様へ】

 当科では局所麻酔薬アレルギー疑いの患者様に対して、局所麻酔薬アレルギー検査を自費診療(15,000円程度:価格は変動します)で行っています。アレルギー検査を実施するにあたっては、まず事前に診察を受けていただきます。検査当日の絶飲絶食などが必要となります。診察時に検査にあたっての詳細をご説明いたします。
 受診をご希望の方は、完全予約制となっておりますので、事前に歯科麻酔科受付にお電話06-6879-2403:平日8時30分~16時30分(ただし、12時~13時を除く)でご予約をお取りいただき、来院時にかかりつけの主治医からの紹介状をお持ちください。地域医療連携室を介してご予約いただくことも可能です。その場合は下記URLをご参照ください。
大阪大学歯学部付属病院地域医療連携室:
https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/formedical/formedical_000051.html

局所麻酔薬アレルギー検査を希望される患者様へ