当研究科のイノベーティブ・デンティストリー推進センター(センター長:今里 聡)を中心に、「吹田市」ならびに「健都共創フォーラム・オーラルヘルス研究会」と共同主催(後援:吹田市歯科医師会、民間企業5社)で、公的な医療保険では「口腔(こうくう)機能発達不全症」といわれる、国民にまだまだ知られていない病気を“楽しく意識付けする”イベントを開催します。
 子どもの口が閉じていない「お口ポカン」は「口唇閉鎖不全症」といわれ、約30%がかかっています。そんな「お口ポカン」は気づきにくく、放置すると知らないうちに様々な病的状態に悪化するといわれています。「口腔機能発達不全症」を、少しでも多くの人に楽しく意識してもらうために、2023年9月3日(日)に開催される「すいたフェスタ2023」にて、小学生から高校生までの約600人を対象に「子ども・健口スタンプラリー」と銘打った“体感型イベント”を開催しますので、是非ご参加ください!

********************************************************************************************
【日  時】9月3日(日) 9:30 ~ 19:30 (但し、景品がなくなり次第終了)
【場  所】万博記念公園 お祭り広場 テント#24 (〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園)
【主  催】大阪大学大学院歯学研究科 × 吹田市 × 健都共創フォーラムオーラルヘルス研究会
【後  援】吹田市歯科医師会、民間企業5社(五十音順):「アース製薬株式会社(東京都)」
      「株式会社アイキャット(大阪府)」「株式会社松風(京都)」「サンスター株式会社(大阪府)」「株式会社ロッテ(東京都)」
【概  要】3つのスタンプラリー:「パパパパ発音テスト」「お口ひっぱりテスト」「もぐもぐガムテスト」********************************************************************************************

★詳しくはプレスリリース全文、すいたフェスタ公式ウェブサイトをご覧ください

【本件に関する問い合わせ先】
大阪大学大学院歯学研究科イノベーティブ・デンティストリー推進センター
特任教授 十河基文(そごうもとふみ)
TEL:06-6879-2228(留守電あり)
E-mail: hamokei_cid@mll.dent.osaka-u.ac.jp