主な出来事
1838(天保9)緒方洪庵が適塾を開く(大阪瓦町)
1926(昭和元)大阪医科大学に歯科学教室が設置、弓倉繁家先生が大阪医科大学教授に就任
1931(昭和6)大阪帝国大学開学
1947(昭和22)大阪帝国大学を大阪大学と改称
大阪大学医学部に口腔治療学講座が設置
1948(昭和23)大阪大学に歯科学、口腔治療学の2講座からなる医学部歯学科発足
1949(昭和24)大阪大学(新制)設立
1950(昭和25)大阪大学医学部歯学科発足
1951(昭和26)医学部歯学科が医学部より独立、中之島地区に設置
弓倉繁家教授、初代歯学部長就任
1953(昭和28)歯学部附属病院設置
保存科、口腔治療科、口腔外科、補綴科、矯正科、口腔衛生科が設置(27病床)
弓倉繁家教授 ご逝去
嶋良男先生 教授就任
1957(昭和32)嶋良男教授 歯学部附属病院長就任
1960(昭和35)大阪大学大学院に歯学研究科を設置
1965(昭和40)嶋良男教授 広島大学歯学部創立のため転出
口腔治療学講座 横溝一郎教授が保存学教室教授を兼任
1967(昭和42)井上時雄助教授 広島大学歯学部歯科保存学第一講座教授へ転出
土谷裕彦先生 教授就任
1969(昭和44)日本歯科保存学会 当番校(関電会館)
1970(昭和45)歯学部吹田移転決定
1973(昭和48)沖縄県離島巡回診療担当
1977(昭和52)西野瑞穂講師 徳島大学歯学部小児歯科学講座教授へ転出
1978(昭和53)川越昌宜講師 鹿児島大学歯学部歯科保存学第一講座教授へ転出
1979(昭和54)土谷裕彦教授 歯学部附属歯科技工士学校校長就任
1981(昭和56)嶋良男名誉教授 ご逝去
日本歯科保存学会 当番校(大阪商工会議所)
井上清助教授 岡山大学歯科保存学第一講座教授へ転出
1982(昭和57)土谷裕彦先生 教授就任15周年記念祝賀会開催
1983(昭和58)土谷裕彦教授 歯学部長就任
歯学部 吹田キャンパスへ移転
1985(昭和60)歯科保存学講座開講35周年記念祝賀会開催
1987(昭和62)歯科保存学教室OB会発足、設立総会開催
土谷裕彦教授就任20周年記念祝賀会開催
沖縄県離島歯科巡回診療担当
1990(平成2)歯科保存学講座開講40周年記念祝賀会開催
1995(平成7)土谷裕彦教授 定年退官 名誉教授就任
恵比須繁之先生 教授就任
1996(平成8)鳥居光男助教授 鹿児島大学歯学部歯科保存学第一講座教授へ転出
1998(平成10)日本歯科保存学会担当校[吹田市文化会館(メイシアター)]
1999(平成11)沖縄県離島歯科巡回診療担当
2000(平成12)「大阪大学大学院歯学研究科分子病態口腔科学専攻口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)」に名称改変
2004(平成16)国立大学の法人化により国立大学法人大阪大学設立
恵比須繁之教授 歯学部附属病院長就任
歯科保存学教室開講50周年記念祝賀会開催
2005(平成17)恵比須繁之教授 日本歯科保存学会理事長就任
大阪大学歯学部同窓会臨床研修会“マイクロエンドドンティクス研修会 ー顕微鏡を用いた歯内療法ー”開催
2006(平成18)研修歯科医必修化開始
2008(平成20)大阪大学歯科保存学教室同門会設立、第一回大阪大学歯科保存学教室同門会総会開催(中之島)
竹重文雄講師 口腔総合診療部教授就任
大阪大学歯学部同窓会主催臨床研修会“コンポジットレジン修復を極める”の1回目を開催
2009(平成21)大阪大学歯学部同窓会主催臨床研修会“コンポジットレジン修復を極める”の2回目を開催
2011(平成23)恵比須繁之教授 大阪大学理事・副学長就任
今里聡准教授 歯科理工学教室教授就任
2012(平成24)林美加子先生 教授就任
2013(平成25)林美加子教授就任記念国際シンポジウム
“Dentistry in the 21stCentury: Challenge of a Globalising World”開催
2015(平成27)大阪大学歯学部同窓会主催臨床研修会 “やっぱり大事!明日から使える歯内療法のエッセンス ー髄腔開拡から根管拡大・形成を中心にー”開催
2016(平成28)“Oral Health as the Key to Good Global Health: Challenge of Creating a Caries Free Society
グローバル世界の健康の鍵となる口の健康:カリエスフリー社会の実現に向けて”と題した国際シンポジウム開催
野杁由一郎准教授 新潟大学医歯学総合研究科口腔健康科学講座う蝕学分野教授就任
2018(平成30)第15回日本顕微鏡歯科学会学術大会・総会開催(大阪大学コンベンションセンター)
大阪大学歯学部同窓会主催臨床研修会“やっぱり大事!明日から使える歯内療法のエッセンス -髄腔開拡から根管拡大・形成・充項まで-”開催
2020(令和2)林美加子教授 歯学部附属病院長就任
日本歯科保存学会担当校(誌上開催)
2023(令和5)「大阪大学大学院歯学研究科歯科保存学講座」に名称改変
歯科保存学講座創設70周年記念式典開催(大阪大学中之島センター)